冷え改善は春からがチャンス!冷えタイプを知って今年は冷え知らずのあなたに
昨日は、息子と恵方参りに行ってきました
とあるポーズと呪文を
二人で唱えてきましたよww
その後、エネルギーの変換があったのか
夜は眠くて眠くて・・・
魚座新月が近いせいかもしれませんが
(太陽星座が魚座の私です)
今月の新月は
魚座で迎える新月です
魚座というのは
「共感」や「癒し」がキーワードになっている、
浄化がテーマの星座です
そして、新月がおきるのが
健康がテーマになっている
6ハウス
この新月は
「みんな~
からだの浄化をしておく時だよ~」
という天体からのメッセージが感じられます
はて?からだの浄化とは?
やはり、要らないものは
排出しておきたいですね
そして、体調のかたよりを
元に戻しておくこと
むくみがある人は
水分の代謝を良くしておいたり
冷えている人は
温かいからだづくりに取り組んだり
とくに、冷えの場合は
これからの温かくなる季節が
改善のチャンスです
寒さの症状は
温かいうちに治療するのが
中医学の教えです
冷えによっておきる
むくみもあれば
冷えによっておきる
頭痛もあります
”冷えは万病のもと”
ですからね
食生活や生活習慣、考え方のクセなど
様々な原因で冷えやすくることもあれば
持って生まれた体質の特徴が
引き金となっている場合もあります
自分の特徴がわかっていると、
ちょっとした変化も見逃さず
簡単に対処することができます
この持って生まれたからだの特徴を
ホロスコープからも
読み解くことができます
冷えは土星で見ていきますが、
ホロスコープでアスペクトを見ていけば
どこの臓器と関連があるかなども
わかるんですよ
簡単に見る場合は
どのハウス、どの星座に
あなたの土星が入っているか
を見ていきます
この冷えタイプチェックが
誰でも簡単にできるようにまとめたものを
特典にしています
ホロスコープから見た
あなたの冷えやすさを知りたい時は
こちらでチェックしてみてくださいね
ひとりでやるのが難しそうだな~
という場合は
miniレッスンを開催しますので
そちらにお越しください
参加費は1,000円ですが
メルマガ読者さんは
なんと無料で受講することができます
古代ギリシャでは
医師も患者のホロスコープを
読んでいました
お母さんたちも
星を読んで
献立を決めていました
季節に暮らしを合わせるように
天体のリズムも
生活の中にとり入れていたんですね
すてき♡
これを知った時の感動から生まれた
Happy Noteのアストロ薬膳理論
miniレッスンでお話します
ホロスコープが気になる方
からだにやさしいケア方法が知りたい方
春分前にデトックスしておきたい方は
ぜひぜひご参加ください
3/12(金)10:00~11:00
あなたとお話しできるのを
楽しみにしています